AGA薄毛 発毛剤 育毛剤 レビューまとめ 

AGAによる薄毛 育毛 発毛 ミノキシジル、フィナステリド、デュタリテスドなど治療薬レビューまとめ

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち

:

■飲む髪の毛の薬、フィナステリドとミノキシジルのスレッドです。

■フィナステリドは、前立腺肥大の治療薬から生まれた、男性型脱毛症(AGA)のための薬です。
ミノキシジルは高血圧治療薬から作られた発毛・育毛のための薬です。

■この2つの薬は作用の仕組みが異なります。どちらかひとつでは効果が弱い場合でも、
両方を服用することで高い効果が得られます。

■これらの薬は個人輸入などで、比較的安く、簡単に購入することができます。

■フィナステリド(錠剤)の商品名は、プロペシア、フィナステリド、フィンペシア、フィナロ、など。
ミノキシジル(錠剤)の商品名は、ロニテン、ミノキシジルタブレット、ノキシジル、ロニタブなど。

■これらの薬の効果や副作用などについては下記のリンク
フィンペシアのレビュー
https://www.idrugstore.jp/product/318567/review
https://osakadou.cool/product_reviews/rpg/000074_finpecia.html

ノキシジルのレビュー
https://www.idrugstore.jp/product/48577/review
https://osakadou.cool/product_reviews/rpg/000080_minoxidil_tab.html

 

:
■またこれらの薬は、男性型脱毛症の治療を行っている病院で処方してもらうことも可能です。
取り扱っている病院名は<AGA 病院検索>でググれば見つかります。
この治療には健康保険が効かないため、治療費は病院によって異なり比較的高めです。
費用については各病院へ問い合わせてください。

■併用の効果が高い場合であっても2つの服用を両方やめた場合、またはひとつは継続してもうひとつをやめた場合、そのいずれのケースも
およそ半年前後で併用前の状態まで戻るといわれています。特に気をつけましょう。

 

:
数ヶ月飲んでたら増えて気にならなくなってきたからもうやめよっかなー

 

:
>>11
服用前の状態+服用期間分ハゲる

 

:
やっぱこのスレの人は個人輸入が多いの?
自分は初めてなんで不安だからAGA治療してるクリニックで処方して貰ってるけどそこそこの値段になってしまう

 

:
>>12
自分の場合、毛量が復活した現在では個人輸入利用で1か月当たりの費用は630円くらい(服用は1日1回)

(内訳)
ノキシジル100錠+フィンペシア100錠で合計8,400円くらい

副作用が少なくなるよう、それぞれの錠剤を1/4にカット(400錠)

8,400円÷400錠×30日=630円

 

:
>>13
カットってどーやってるのですか?
錠剤って小さくて硬いから難しそう

 

:
>>17
amazonでピルカッターで検索しろ


俺も個人輸入で濃度が濃いほどいいだろって素人思考で
ミノキ10mgを飲んでたら1週間くらいで呼吸困難になって死にかけた
今じゃミノキ10mgを4分割してえう

 

:
>>17

no title


こういうのを使ってますが、綺麗にはカットできないですね

 

:
>>17
俺は100均(セリアかキャンドゥ)ので4分割してる
ときどき3分割になったり粉砕するけど、その粉を舐めればいい

 

:
>>12
最初はクリニックでもいいよ 俺もそうだった
その後個人輸入に切り替えても効果に違いはない
ここでも切り替えてハゲたという報告ない

 

:
>>12
自分は初めてだけど個人輸入でスタートしたよ
クリニックに行くのが面倒だし恥ずかしさもある
それでも問題なく生えてきたからどっちでもいいと思うよ

 

:
大抵は最初はクリニックで処方してもらうだろ
でも何年も飲み続けるなら、個人輸入の方が
安く効果も同じって気づいて個人輸入に変える
どうせクリニックだって薬をだすだけだから、
個人輸入と変わらん

 

:
ミノキはある程度フサってきたら2.5mgでも維持できる
でも10mgで最初ブーストすればおもしろいぐらい生えてくる
だけど5mgがやっぱりいいと思う10mgはまじで危険

 

:
ミノ10から5に減薬したら抜け毛止まらない

 

:
>>30
よし!20飲んで取り返せっ!

 

:
でもハゲの人って顔の肌が綺麗な人多いよなww
顔の肌が岩みたいにゴツゴツとして汚い人は髪が剛毛
やったりするw

 

:
身体の自覚症状は何ともないが会社の健康診断でALTが標準の3倍くらいあったわ、要精密検査にはならんかったから健康管理室にも呼び出しは食らわんかったが

 

:
>>45
altは100超えなければ大丈夫よ

 

:
>>45
クリニックでミノタブとフィナ飲んでると健康診断の数値が異常になるから素直に申告して下さいって言われたわ

 

:
グルタミン酸てケラチンの主成分の1つじゃないか
味の素調べたら全然安全じゃないか
やめてた味の素また使うわ

 

:
>>50
好きにすればいいと思うけど、グルタミン酸グルタミン酸ナトリウムって別物やぞ

 

:
フィナデュタの切り替えミノタブの増減薬を2ヶ月くらいの高頻度で繰り返すとその度に初期脱毛が発生してスカスカになる?

 

:
ミノフィナ飲みだしてから肌がキレイになったし頭皮の匂いも無くなった

 

:
サプリメント亜鉛くらいは摂取した方がいいですかね?

 

:
効果は分からんが俺は亜鉛とリジンとLシステイン摂ってる

 

:
初めてのAGA治療でオンライン診療したけどミノタブ5mm、フィナ1mmだったけどそんなもん?
塗りミノも追加したほうがいいのかな

 

:
>>77
デコも薄くなってるなら、塗りミノ使ってもいいと思う

 

:
薄毛になってミノフィナやって1度フサフサになったけどやめたせいでまた元に戻ってまた飲み始めてる
次フサフサになるのは来年の春か

 

:
ミノ16年飲んでるけどなんの悪影響もないわ
フィナの方が性欲面できつい

 

:
フィナのせいで性欲落ちて辛い
フィナのマイナスを上回るようなプラスを得られるサプリやら漢方はないものか

 

:
>>94
いま効果が安定しているのなら試しに減薬してみては?
私も副作用が辛くてミノフィナ両方とも半分に減らし半年近くなりますが、
性欲はほぼ戻り肝心の頭髪にも影響ありませんでした

 

:
>>95
減薬もありですかね…
ありがとうございます

 

:
フィンペシア効かなくてクリニックで購入したデュタステリドに変えて、今の所生え際びっしりと産毛が誕生しておる。フィナでいまいちな人は試してみるのも良いかも

 

:
フィナは抜けないようにする薬と解釈してる
生やすのはミノ

 

:
生えてる時の予防がフィナ
生やすのがミノ
生やしたのを抜けなくするのがデュタ

 

:
ミノタブずっと怖かったけど手を出したら…

これはほんとすごいな。
血流だけでこんなに生えてくるなんて

髪がこんなに自分に自信を持たせてくれるものだと改めて理解した。

 

:
>>112
血流だけじゃなく、最近の研究の結果、毛母細胞に直接なんかいろいろ働いてるらしい