AGA薄毛 発毛剤 育毛剤 レビューまとめ 

AGAによる薄毛 育毛 発毛 ミノキシジル、フィナステリド、デュタリテスドなど治療薬レビューまとめ

飲酒や喫煙と薄毛の関係は? 毛髪の成長を阻害し、脱毛進行のリスクも

: 
 気づけば今年もあとわずか。忘年会で飲酒の機会が増える時期です。
喫煙者なら飲んだ勢いでつい本数が増えてしまうかもしれません。今回は飲酒・喫煙と薄毛の関係を説明します。

まずは飲酒です。
薄毛に影響するのはアルコール自体ではなく、アルコールが肝臓で分解された際に生じる副産物、アセトアルデヒドやNADH(還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)です。
大量に飲酒すると、体内にアセトアルデヒドが大量に産生されます。
酔いの原因となるアセトアルデヒドは睡眠を妨害します。
本来睡眠中は毛髪の成長因子の分泌が促されていますが、睡眠の質の低下により成長因子の分泌が減少。
その結果、毛の成長が阻害されてしまいます。

また、アセトアルデヒドの分解にはグルタミン酸などのアミノ酸が必要です。
アセトアルデヒド分解に大量に消費されると、毛髪を作るためのアミノ酸やタンパク質(ケラチン)が供給不足となり、毛の成長が阻害されてしまいます。

もう一つの副産物、NADHは過剰になると、ミトコンドリアによる糖の産生量が低下し、血糖値の低下をもたらします。
その結果、いわゆる「締めのラーメン」などの過食につながりかねません。肥満は発毛量の低下につながるとの報告もある要素です。
1日の飲酒量はビールであれば500ミリリットルが上限とされます。それ以上飲んでしまう日もあるかもしれませんが、少なくとも週に2日は休肝日を設けましょう。

次に喫煙による影響を解説します。喫煙で摂取したニコチンは毛細血管を収縮させます。
頭髪への栄養は、毛の根元にある毛球を通る毛細血管を通じて送られます。
頻回の喫煙で毛細血管が度々収縮すると、毛の成長も阻害されます。

また近年、喫煙によって男性ホルモンが増加することも示唆されています。
特にジヒドロテストステロンの増加は男性型脱毛症(AGA)を進行させるリスクとなります。
1日10本以上の喫煙でAGA進行リスクが高まるとも示唆されています。
禁煙するのが望ましいですが、1日10本を目安に節煙することをお勧めします。
難しいという方は禁煙外来を受診し、医師の指導を仰ぎましょう。 

 

:
>>1
あー!だから喫煙するとヒゲが濃くなるのか
スポーツ選手も喫煙率高いのこのせいじゃね

 

:
>>1
酒飲まないタバコ吸わないハゲって大勢いますよね?
ふざけてるんかなアハハハ

 

:
周りのヤニカス白髪ハゲばっか

 

:
>>3
いや、毛量あった友達が飲酒量増えて喫煙も増えてから4年目で、マジできてたから関係あるとおもう

 

:
酒もタバコもギャンブルもセックスもしない
これであなたもフサフサです

 

:
タバコ吸ってる奴の方がフサフサ率高い気がするけど気のせいか?

 

:
>>10
酒は一切やらんけど14からタバコ吸って今54だけどふさふさ

 

:
飲酒喫煙はしないがオナニーは毎日のようにする俺はドフサ

 

:
タバコ代とニューモ代にいくら使ってるだろう

 

:
酒もたばこも女もやらないけど(´・ω・`)

 

:
遺伝が一番強い
次は頭すっからかんでノーストレスか
この要素を備えていれば酒タバコやろうとハゲない
ソースはうちの親父

 

:
ドライヤーと毎日シャンプーはよくないような
兄弟は薄くなったけどスボラだった自分だけハゲてない

 

:
①飲酒薄毛の原因がアルコールによる亜鉛欠乏なのがわかったから亜鉛サプリ飲んでるわ!
②ヘビースモーカーは前立腺がんになりやすいんだってよ!
さらに亜鉛取りすぎると前立腺がんのリスクばいだってばよ!
③どうあがいてもおまえらハゲ

 

:
遺伝だからハゲるやつはハゲるだけ
喫煙はスピードアップ効果ありそうだな

 

:
側頭部がハゲればいいのに
なんで上がハゲるんだよクソが

 

:
なんでハゲってみっともなく頭頂部がハゲるんだろう 
側頭部や後頭部がハゲるなら髪型でカバーできるのに

 

:
遺伝が7割。母方の祖父がフサならまず大丈夫。
2割が遺伝やストレス。生活習慣は1割。

 

:
>>39
母方の祖父がドふさ、父方の祖父がハゲて天パで、本人が天パでも大丈夫?
俺がそうなんだけど

 

:
親父がツルッパゲの女子がいたが、親父の遺伝受け継いで高校生頃にはスッカスカになってて周りの男子にハゲハゲ馬鹿にされてたな
女でもハゲる奴はハゲる

 

:
お酒飲み始めて6年くらいだけど全くフサフサでごわす

 

:
俺も明らかに男性ホルモンが多い(毛深い、性欲異常)だけど
50過ぎてもフサフサだな。

 

:
酒もたばこもしませんが
最近めっさハゲてきたし
結局加齢と遺伝子だよ

 

:
薄毛は腎臓が関係している。
腎臓の働きが低下して体がむくむと頭皮も水分が多くなりブヨブヨになる。
すると毛根に栄養が届かなくなり髪の毛が抜ける。

 

:
30まではクソみたいにタバコ吸ってたし、酒は今もアホみたいに浴びる
フサフサですわ

解散

 

:
アルコールは関係ないな。
いわゆるハゲの原因は頭蓋骨の発達が原因。二十歳をすぎると頭皮は成長しないが頭蓋骨は成長を続ける。成長度合いには個人差がある。
いわゆるスイッチが入った状態。
原理がわかりやすいのが風船に髪型みたいにマジックで黒く塗って膨らませてみるとわかる。前頭部は元来毛がないから膨張するととんでもなくハゲが拡大する。側頭部、後頭部は残り易い。
M字ハゲもこれで説明がつく。

 

:
酒もタバコもしない
なおかつ20代からずっと、週4回ペースで水泳

結果、54歳でもフッサフサです